menu
title: 発酵講座 醤油編
2018 / 04 / 02
こんにちは!
発酵講座も3回目!
講座を重ねて、調子も出てきてます。
今回も15名で満員でした。
醤油の飲み比べ!
仕込みの違いで日本には、たくさんの種類があります。
醤油仕込中!
仕込んだ醤油!約1年で、できます。
皆さん熱心で、どんどん質問が出てきて、
時間が足りませんでした。
建築の設計士がなぜこんなことを?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
それは、暮らしの中に、微生物、酵素、発酵がとても関与していて、
欠かせないからです。
当社では、微生物の活動を建築に取り入れ、ストレスのない空間作りを作っています。
自然素材?加工されれば自然素材ではありません。
ではどうすればよいのか?
そのためには、物質そのものをかえる必要があります。
そのために必要なのが、微生物です。
ひとに欠かせないもの、
水、空気、そして微生物です。
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! S様邸 順調に進んでいます。 床貼り工事中です。 S様低の床は 屋久島産の床材です。 触るとしっとり、脂気があります。 大工さんも、これはよいと”お墨付き”です。 ... |
![]() |
title:
|
---|
発酵を学ぼう! 味噌講座終了しました。 ウィルスの影響も心配しましたが、皆さん参加ありがとうございます。 味噌の発酵の仕組み、歴史、作り方など学んで、味噌作り! 大豆を潰しています。今回は... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 建築の勉強のために出張にいってました。 場所は新宿!朝から夕方まで、 でしたが、のべ3日! あっという間でした。 疲れましたが、いい疲れです。 ちなみに 家族へのお... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今日は M様邸土地調査をいたしました。 土地の形状、高低差、上下水道、擁壁のチェックなどさまざまです。 土留めのブロックなどが、 ところどころひびが入っています。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 遠賀川の河川敷に こいのぼり泳いでます。 こんなにたくさん! 天気もよいので、 くつろげました。 化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 当社では、電磁波にも取り組んでいます。 ちなみにパソコンから、どれくらい電磁波出ているかといえば、 2000のメモリですので、740V/Mでています。 これに、プラグ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
