menu
title: セルロースファイバー 断熱材工事!
2017 / 09 / 30
こんにちは!
S様邸
工事は断熱材工事になりました。
断熱材は、セルロースファイバー
新聞紙です。
キッチリと吹き込まれてます。
吹き付け作業中!
断熱性
調湿
防音
に優れた断熱材です。
詳しくは構造見学会でお待ちしています。
イベント&セミナー案内
2017.10.14 開催 (2017.09.27更新)
屋久島材を使った家 構造見学会
※こちらのイベントは終了しております。この他にも随時更新中ですのでお気軽にお問い合わせください。– イベント情報一覧 –
屋久島材を使った家の
構造見学会です。
屋久島!
皆さんも知っているとおり
世界遺産の島、そして、縄文杉のある島です。
屋久島の杉材は、粘りがあり、脂分も多く、
しっとりとして、香りも良いです。
何より
屋久島の力が感じられます。
その家の構造見学会どうですか?
柱、床仕上げ材に、
屋久島杉を使っています。
入るなり、香りが違います。
先日来場のお客様も、
外よりも良い!と言っていました。
期間
10月中
1週間前に連絡いただければ、
見学可能です!
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 自然素材とは? 何でしょう? 接着剤、化学物質を使っていないので、自然素材? とはいえないです。 (理由は、長くなるので、セミナーなど受けてください。) より自然にす... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 今日も地元の祭りに参加しました。あいにくの天候でしたが、何とか持ちこたえ無事全行程することが出来ました。 やはり、神事事なので、中途半端に終わった年は、なにか物足りなくて、寂しい一年... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! T様邸 解体工事も終わり、 地盤調査をしました。 杭に重しをかけて、杭の抵抗値、入る速度などを検証して、 地盤の強さを測ります。 今回は、なかなか、杭が止まりません、 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 最近世の中の時間のスピードが速すぎて、 ついていくのに必死のような気がしますが、 いろいろなことが分かってきて、 楽しいです。 東京に出張でした。 というのも、 発酵の... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 最近、コンセント、スイッチ、など、 おしゃれなものがでてきてますね。 例えば、これ シンプルで、カッコイイと思いませんか? 適度なカバーの厚み、スイッチのデザイン気に入りました。... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 屋久島では、 ギャラリーで 山本 二三さんの作品も見ることができました。 ちなみに写真ではありません。 原画です。 ちなみにこちらは写真です。 一気に ”も... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
