menu
title: 瓦葺き替え。
2014 / 09 / 13
こんにちは。 天気が良くなってきましたので、外部工事がはかどります。 瓦替えの現場です。
まだ使えそうですが、30年も経つと、瓦が反ったりしてすきまが空いたりして、 雨が漏ってきています。
表面は
こんなふうになって、水も流れにくくなってきています。 剥いでいると、こんな瓦も
ボロボロになっていました。 30年経てば、こんなふうになるのもおかしくないですね。
しかし、俗にいうカラーベスト、コロニアル瓦などは違って、 耐用年数は、 たった 10年!なんです。
10年経つたびに、ペンキ塗装、が待っています。 そのたびに100万の出費が出ます。
新築の場合どちらを選びますか? 瓦、その他か?
また、今回の家の瓦は、淡路瓦で、 低温で焼いているいる瓦だったので、あまり保っていませんが、 高温で焼いている、石州などの瓦だったら、もっと保っています。 新築の場合メンテも大事です。 そのことも考えて、建てたいですね。
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 今日はすっかり夏らしくなって、暑かったですね! 入道雲が出てきました。 今日は、分譲地に看板を設置しました。試行錯誤して、 レイアウトも練りに練って、工夫しました。 分譲地の、情報... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今年も、手打ちそばで、年越し蕎麦を迎える事が出来ました。 今年は、常陸秋そば! 風味もよく、 甘くて、 味がしっかりしていて 大変美味しかったです。 蕎麦の... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 醤油講座おわりました。 醤油の試食、日本にはいろいろな醤油があります。 その製法、料理にどう使うかなど説明しました。 今回は6種類の醤油の味を比べました。 醤油を作りました... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! きょうは、S様と契約しました。 S様は、ガスか、オール電化か、かなり悩んでいましたが、 決め手は。ラジェンヒーターでした。 実際にショールームで、料理を体験して決めてきま... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは、 長野からの出張の帰りに渋谷に寄ることがあり、 念願の これを見ることが出来ました! 衝撃! デカイ! 圧倒です! 右脳にもろに、訴えかけます。 何も言葉はいりません... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸 外溝工事、工事中です。 普通はブロックが多い擁壁ですが、 今回は、 石積です。 かなり大きい石を、積んでいきます。 良い感じです。 こんかいのM様... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
