menu
title: 瓦葺き替え。
2014 / 09 / 13
こんにちは。 天気が良くなってきましたので、外部工事がはかどります。 瓦替えの現場です。
まだ使えそうですが、30年も経つと、瓦が反ったりしてすきまが空いたりして、 雨が漏ってきています。
表面は
こんなふうになって、水も流れにくくなってきています。 剥いでいると、こんな瓦も
ボロボロになっていました。 30年経てば、こんなふうになるのもおかしくないですね。
しかし、俗にいうカラーベスト、コロニアル瓦などは違って、 耐用年数は、 たった 10年!なんです。
10年経つたびに、ペンキ塗装、が待っています。 そのたびに100万の出費が出ます。
新築の場合どちらを選びますか? 瓦、その他か?
また、今回の家の瓦は、淡路瓦で、 低温で焼いているいる瓦だったので、あまり保っていませんが、 高温で焼いている、石州などの瓦だったら、もっと保っています。 新築の場合メンテも大事です。 そのことも考えて、建てたいですね。
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! すっかり春らしくなって、暑くなってきています。 私も、外仕事が多くなって、日に焼けてきました。 H様邸の植栽をしてきました。 仮に並べて、植栽のバランスを整えます。 シ... |
![]() |
title:
|
---|
1階の事務所の発酵食堂PUKUPUKUオープンして、しばらく立ちますが、 醤油講座を開講しました。 座学で、醤油の作り方歴史、 醤油の違い、種類などを説明しました。 実際に醤油を仕込んでい... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! ためしてガッテン! 先週の放送を見ました。 ユルいおなかの新犯人!下痢ピンチ解決SP 牛乳の話が出てましたが、 無理して飲まなくても良い事が、 医学的にも証明されて来ていますね。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今日は、法務局へ! 土地売買の登記移転です。 建物、土地を購入すると様々な諸費用が発生します。 土地建物の購入で、登記移転 建物が立った時の、表示登記 住宅ロ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 東京に出張! 健在の展示会です。 今回もいろいろ収穫ありました。 日々勉強です。 少しでも、健康で、良い家を作るため、 頑張ります。 普通の自然素材の住宅では納... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 今の季節に、秋雨前線! ありえません! 太平洋高気圧頑張って欲しいです。 今月の 8月30日31日で内覧会を実施します。 場所は ひびきの学園都市 分譲地です。 goo... |
![ご対応エリアマップ](https://biohousing.jp/wps/wp-content/themes/bio_theme/img/about/areaMap_sp.png)
![ご対応エリアマップ](https://biohousing.jp/wps/wp-content/themes/bio_theme/img/about/areaMap_sp.png)
\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )
![ご対応エリアマップ](https://biohousing.jp/wps/wp-content/themes/bio_theme/img/about/areaMap_sp.png)
- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
![タケモリ一級建築設計事務所の外観、内観イメージ](https://biohousing.jp/wps/wp-content/themes/bio_theme/img/index/img_office.png)