menu
title: 屋久島地杉の屋久島は世界遺産
2018 / 04 / 10
こんにちは!
屋久島はひと月に35日雨が降ると言われるくらい降水量が多いです。
島の北と南、東と西で、天気予報が違います。
だからこんなに、苔も生えていて、
空気もきれいなんです。
屋久島の世界遺産の理由はなんだか分かります?
縄文杉があるから!
屋久杉があるから!
それもありますが、本当のところは!
屋久島は樹齢数千年のヤクスギをはじめ、多くの固有種や絶滅のおそれのある動植物などを含む生物相を有するとともに、
海岸部から亜高山帯に及ぶ植生の典型的な垂直分布が見られるなど、特異な生態系と優れた自然景観を有している地域であり
類例を見ない自然美および美的要素をもつ優れた自然現象、あるいは地域を含むこと。
陸上、淡水域、沿岸および海洋の生態系、動植物群集の進化や発展において、
進行しつつある重要な生態学的・生物学的過程を代表する顕著な例であること
なんか難しいですが、
下の図のように、屋久島は、”日本の気候” が標高によって、
すべてあるということなんです。
それが、原生林のように(伐採されず)存在しているということです。
だから、縄文杉のようなすごい杉が存在しているんでね。
ガイドさんに聞いた話では、
氷河期には、日本中氷に覆われていましたが、
唯一覆われなかったのが、屋久島の標高の高いところらしいです。
ということは、日本の植物などの原種は、屋久島から広がっていったのでは!
次回は
宮之浦岳にいきたいです。
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 発酵を学ぼう全4回、終えることができました。 今回は、発酵全般についても説明いたしました。 臭豆腐、くさや、鮒すしなども試食いただき、 発酵の奥深さなども説明しました。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 変動金利についてです。 金利が変われば、返済額が変わる! 前回はそういうことでしたが、 しかし、毎月の返済額は、変わりません。 えー? 変動金利! 更に困ったこ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 玄米発芽発酵米! 食べ始めて、1年くらいになりますが、 玄米だけの時よりも、体に負担がなく、 体の調子も良いです。 玄米だと、どうしても、消化が悪い感じがして、おな... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今日は衝撃的な体験をいたしました! 解体工事中・・・ なんと、すさまじいイエシロアリの被害!! 解体途中で、天井がいきなり落ちてきました。 危うく下敷きになると... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 去年、完成した家へ 定期点検、感想お伺いに、W様邸に訪問しました。 というのも、デッキが完成して、いました。 また 流しそうめんをしていて 美味しそうで、ご馳走になりまし... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! T様邸の床の解体が進んでいます! やはり、合板の床はボロボロです。 剥ぐと・・・ こんな風に、層になって剥がれます。 接着剤が効かなくなって、ボロボロです。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
