menu
title: セルロースファイバー 断熱材工事!
2017 / 09 / 30
こんにちは!
S様邸
工事は断熱材工事になりました。
断熱材は、セルロースファイバー
新聞紙です。
キッチリと吹き込まれてます。
吹き付け作業中!
断熱性
調湿
防音
に優れた断熱材です。
詳しくは構造見学会でお待ちしています。
イベント&セミナー案内
2017.10.14 開催 (2017.09.27更新)
屋久島材を使った家 構造見学会
※こちらのイベントは終了しております。この他にも随時更新中ですのでお気軽にお問い合わせください。– イベント情報一覧 –
屋久島材を使った家の
構造見学会です。
屋久島!
皆さんも知っているとおり
世界遺産の島、そして、縄文杉のある島です。
屋久島の杉材は、粘りがあり、脂分も多く、
しっとりとして、香りも良いです。
何より
屋久島の力が感じられます。
その家の構造見学会どうですか?
柱、床仕上げ材に、
屋久島杉を使っています。
入るなり、香りが違います。
先日来場のお客様も、
外よりも良い!と言っていました。
期間
10月中
1週間前に連絡いただければ、
見学可能です!
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 先日の、植木作業続行です。 整地した後に、植木していきます。 仮に植えて、実際の配置、色合いを創造します。 今回の感じは、自然な感じで行こうと思っています。 この... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸基礎工事完了してます! コーナーハンチです! 角が、三角になっています。 ハンチとは、 コンクリート部材の端の部分で、 圧縮応力の局部的増加を緩和するために... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 只今、以前新築されたお客様の改築中です。 その家の外壁はレッドシーダーという無垢の外壁の家です。 外壁の一部を剥がす事になりましたので、どうなっているか見てみました。 築6年にも... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! この度、 やっとのことで、 日本発酵文化協会の認定講師として、活動することになりました。 建築士なのに、発酵食品の講師? と不思議に思っている方もいるかも知れません... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 先日、小倉市内散策出来たので、 森鴎外邸を改めて見学しました。 文学は全然ダメで、”舞姫”? ていう感じですが、 建築をみて面白いことが結構ありました。 晴れてたので、爽や... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 新築現場で、水道管が来てない現場は、 水道管を土地の近くまで引き込まなければいけません。 その工事が今回はけっこう大変でした。 この距離を引き込まなければいけませんでした。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
