ビオハウジング | 化学物質過敏症 | アレルギー | シックハウス | 症状改善 | 健康住宅 | リフォーム | 新築・戸建 | 住宅見学 | 発酵食品 | 天然無垢材 | 屋久島地杉 | 放射能検査 | VOC検査 | 防音検査 | 断熱検査 | 一級建築士 | 宅地建物取引士 | 土地情報

menu


 

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のブログ投稿

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のブログ投稿

ポイントtitle: 安納芋の焼酎!

2015 / 01 / 23


こんにちは!

 

またまたすごい焼酎が

ありました!

 

あまり飲めないのに

 つい買ってしまいます。

 

IMG_2828

 

 

IMG_2823 IMG_2824

 

なんと!安納芋を使っています。

 

IMG_2825

もちろん、濁っています!

完全無濾過!

 

最近の多くの焼酎は、ろ過されています。

旨味成分が濃いと濁りますが、

その濁りが蒸留酒っぽくないとの事で、

消費者に受けない!ということで、ろ過してしまうそうです。

 

最近は、スッキリ、辛口が受けてますから、仕方ありません・・・

 

それでも、私は、フルボディタイプが好きです!

焼酎、日本酒、ビール、ワインも!

料理も旨味の濃いものが好きです!

 

そのくせ、あまり酒量は多く飲めません・・・

 

 

化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!

ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所


関連記事

title:
T様邸、床の解体!

こんにちは! T様邸の床の解体が進んでいます! やはり、合板の床はボロボロです。 剥ぐと・・・ こんな風に、層になって剥がれます。 接着剤が効かなくなって、ボロボロです。 ...

title:
材木の乾燥!

こんにちは! 自然素材とは? 何でしょう? 接着剤、化学物質を使っていないので、自然素材? とはいえないです。 (理由は、長くなるので、セミナーなど受けてください。) より自然にす...

title:
出光美術館に行ってきました。

こんにちは! 休日を利用して、美術鑑賞。 門司港出光美術館です。 仁清、乾山の競演です。 出光美術館の所蔵品にはびっくりです。 ただ作家の作品というだけでなく、 その作家の1級品...

title:
M様邸!基礎工事!ダブル配筋!

こんにちは! M様邸基礎配筋しています! ダブル配筋! ベタ基礎厚は180センチになります。 これで、地震が来ても、基礎は大丈夫でしょう! ちなみに、ガソリンスタンドも、...

title:
結露しにくい家とは?

こんにちは! 施主様の相談で、 結露の問題が上がります。 多くのお客様は、住んでる状況を伺うと、 クロス貼りの壁、シングルガラス、アルミサッシ、 というものです。 といことで、...

title:
内覧会!

こんにちは。 内覧会、無事終了しました。 天気もよく、内覧会日和で、 クアトロ断熱の素晴らしさを皆様に体感していただけました。 皆様の感想として   2階の閉めきった部屋です。 普通の家...

ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅の施工ご対応エリア

ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅の施工ご対応エリア

ご対応エリアマップ ご対応エリアマップ

\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

ご対応エリアマップ
  • 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
  • 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
  • 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
  • 直 方 市
  • 宗 像 市 etc...

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のプロデュース

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のプロデュース

ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所

  • address:
    〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29
  • tel: 093 - 791 - 0264
  • fax: 093 - 701 - 2524
  • 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
タケモリ一級建築設計事務所の外観、内観イメージ

PAGE TOP