menu
title: 梅酵素。
2014 / 07 / 20
こんにちは。
梅雨も、もう明けたと言っていいんじゃないでしょうか?
夏バテしていないでしょうか?
我が家は、夏を乗り切るため、スタミナドリンクを作っています。
梅でつくった酵素ジュースです。 甘くて、酸っぱくて、気分がリフレッシュします。
天然の酵素を含んでいますので、健康に効果的です。
作り方は、
①まず、風通しがよく、乾燥しているところを保存場所に選びます。 それを守らないと、途中で腐ったりします。
②梅を洗って、ヘタを取ります。
③フォークなどで穴をあけ、同量の砂糖に漬け込みます。
こんな風になります。 砂糖が多くて心配ですが、 ここまで入れないと、梅のエキスが浸透圧によって出てきません。
1週間くらいすると、
こんな風になります。
水が上がってきたら、毎日かき混ぜるのを怠ってはいけません。
泡が浮いていますが、腐っているわけではありません。 砂糖の糖分が発酵して、炭酸ガスが出ているためです。 なんと、アルコール発酵しているんです。
室内の環境が良ければ、天然の酵素が働いて、アルコール発酵します。 環境が良ければ、さらに、置いておく事が出来ます。 今度は、そのアルコールが酢になっていきます。
なんと”梅酢”が出来ます。
梅酢までになると、、最高の酵素ジュースです。2に続く…
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! この度、 やっとのことで、 日本発酵文化協会の認定講師として、活動することになりました。 建築士なのに、発酵食品の講師? と不思議に思っている方もいるかも知れません... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 現在、リフォームしています。 打合せ、図面作成、大変ですが・・・・ 解体が大変です。 土壁の現場です。 今では、珍しいですが、非常にこだわった建物で柱などもよいものが使われ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! H様邸の地盤調査でした。 事前の調査ではどうにも言えない状況! 調査の方法は、このような杭の上におもりを載せていって、 その重さで沈むのか確認して、沈まなければ回転の圧力... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! S様邸の上棟 準備完了しました。 暑い中、 下がコンクリート中は、 地獄のようで、 大工さんも、汗ビッショりで作業です。 土台敷、柱まで立てることができました。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! H様邸 まだ外構などできてませんが、 少しずつ引っ越ししています。 H様から、部屋の空気の良さを、 褒めていただいて安心しています。 その中での話で、 柔軟剤の話があります... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 発酵食堂PUKUPUKU 12月3日オープンします。 念願の夢が一歩進みました。 わたし自身、化学物質過敏症になり、 人の出す化学物質が、嫌になり、 周りの人を避... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
