ビオハウジング | 化学物質過敏症 | アレルギー | シックハウス | 症状改善 | 健康住宅 | リフォーム | 新築・戸建 | 住宅見学 | 発酵食品 | 天然無垢材 | 屋久島地杉 | 放射能検査 | VOC検査 | 防音検査 | 断熱検査 | 一級建築士 | 宅地建物取引士 | 土地情報

menu


 

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のブログ投稿

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のブログ投稿

ポイントtitle: 朝採れ野菜。

2014 / 06 / 29


IMG_2268

産直市場は、地産地消・身土不二で、
朝から新鮮な旬の野菜が多く並んでいて、見ているだけでも元気になります!

 

身土不二とは、人間の身体は住んでいる風土や環境と密接に関係していて、
その土地の、自然に適応した旬の作物を育て、食べることで健康に生きられるという考え方。

 

その地域の気候・土地で無事に育った、
”気”を食べて、元気になろうという考え方です。

 

究極の野菜の農法は、無肥料、無農薬、自然栽培で、

その野菜は、生きる”気”が充満していて、
味が濃く、素材の風味もしっかりしています。

 

しかし、現実的には入手するのは、むずかしいですね。

せめて、新鮮な朝採れ野菜をいただいて、
地元の野菜で、元気をいただきます。

今日は、熟成させていた豚もも肉をローストして、
夏野菜とトマトソースで煮込みました。

 

 

 

化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!

ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所


関連記事

title:
睡蓮の花

こんにちは! 睡蓮の花が、 家の蹲(つくばい)に咲いていました。 朝早くは咲いていなかったのに、 あらためて見ると咲いている! 時間が経って見ると、 今度は、花が閉じている! ...

title:
白米は良いのでしょうか?

こんにちは! 最近こんな本を読みました。  「マイルドドラッグ」? 最近、食べ物に精製されたものが多いような気がします。 生成されたものを食べると、消化器官も怠けてしまいます。 ...

title:
電磁波測定士!

こんにちは! もっと、より、健康な住宅を作るため。 電磁波測定士の資格を取りました。 電磁波! 結構身近に害を及ぼしてます。 電磁波といえば、機器から出る電磁波ばかりを、気にしがちですが...

title:
M様邸 外溝工事!

こんにちは! M様邸 外溝工事、工事中です。 普通はブロックが多い擁壁ですが、 今回は、 石積です。 かなり大きい石を、積んでいきます。 良い感じです。 こんかいのM様...

title:
甘酒講座

こんにちは! 甘酒講座のために、甘酒を仕込みました。 今回は、5種類の甘酒を用意しました。 2種類は市販品、3種類は手作りの甘酒です。 3種類の違いは、 コメは同じですが、麹が違いま...

title:
M様邸 水道引き込み工事!

こんにちは! M様邸! 水道管の引き込み管が なんと鉛管でしたので交換工事です。 水道管を見つけるのに一苦労です。 出てきた管です。 交換します。 これで安心です。 ...

ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅の施工ご対応エリア

ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅の施工ご対応エリア

ご対応エリアマップ ご対応エリアマップ

\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

ご対応エリアマップ
  • 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
  • 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
  • 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
  • 直 方 市
  • 宗 像 市 etc...

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のプロデュース

タケモリ一級建築設計事務所 | ビオハウジング | 化学物質過敏症・アレルギー・シックハウスを改善する健康住宅のプロデュース

ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所

  • address:
    〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29
  • tel: 093 - 791 - 0264
  • fax: 093 - 701 - 2524
  • 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
タケモリ一級建築設計事務所の外観、内観イメージ

PAGE TOP