menu
title: H様邸 地盤調査!
2021 / 03 / 09
こんにちは!
W様邸の地盤調査の結果ですが・・
地盤改良が必要となりました。
このまま地盤改良と行きたいところですが・・
この地域は遺跡の保存地域なのです。
よって、試掘作業が必要となります。
もしこの試掘でなにか遺跡が出てきたら、
発掘作業となります。
今日はこの作業の立ち会いです。
結構、深く掘っています。
何も出てて来ないことを祈ります。・・・
年代を感じる地層!
色々と出てきますが・・・
遺跡とは関係のないものばかりです。
どこまで掘るんでしょうか?
掘っていくと地層が変わるところがあるそうです。
やっと地層が変わったところが出てきました!
茶色の部分です。
2M以上掘っています。
結果は遺跡無しで、このまま工事すすめるようです。
掘っていただいたので、土の様子や、地盤の方の確認もできて、
地盤改良の方法の検討もできました。
実際にお見てみないとなかなか、本当に地盤が悪いかどうか
わからないものですがこうやって見ると、地盤調査の結果や、
液状化の対応策などよくわかります。
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今日は、M様の新築の土地の地盤調査です。 スウェーデン式調査です。 スウエーデン式サウンディング試験とは地盤調査方法の一つで、木造住宅を建築する場合は、この方法が用いられま... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 中間検査前に、 防蟻処理をしました。 建築基準法には木造建築の場合、地面から1mの構造耐力上主要な部分(柱・筋交い・土台など)に対し、 有効なシロアリ対策を講じること... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! Sさま邸、お引き渡し、できました。 年末の慌ただしい時でしたが、 なんとか、外構まで、間に合いました。 リビングの吹き抜けから 燦々と光が差し込む空間です。 洗面... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 去年、完成した家へ 定期点検、感想お伺いに、W様邸に訪問しました。 というのも、デッキが完成して、いました。 また 流しそうめんをしていて 美味しそうで、ご馳走になりまし... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今、金柑の酵素漬けをしています! かなり発酵しています! 金柑は、発酵しづらいので、 よい発酵条件の環境が必要です。 部屋の空気の中に、 よい善玉菌が多く、... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸! 外壁工事進んでいます。 外部の塗装も、終わりました! M様の希望により、ダークブラウンの塗装をしました。 かなりシックで落ち着いて、かっこいいですね。 石垣とも... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
