menu
title: 味噌講座終了しました。
2020 / 02 / 26
発酵を学ぼう!
味噌講座終了しました。
ウィルスの影響も心配しましたが、皆さん参加ありがとうございます。
味噌の発酵の仕組み、歴史、作り方など学んで、味噌作り!
大豆を潰しています。今回は1.5キロの味噌を仕込みました。
講座の後は食事!
ストレスない(食べてもいに持たれない疲れない)食事です。
隠し味に味噌を使ったり、味噌で煮込んだりと、味噌を使うことで、美味しさが広がります。
しかし、市販の味噌では、なかなか旨味が出ません。そこは手前味噌でしょうか・・・
ビオハウジングでは、微生物と共存共栄していく住環境を創造しています。
微生物といえば、悪者のように思う人もいると思います。
しかし、身の回りには、何百兆もの細菌がいます。
その環境でバランスを取りながら、人は共存共栄しています。
そのバランスが崩れると、人にも害が出ます。
人に優しい環境とは常に考え、ビオハウジングでは、家創りをしています。
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今の現場は、 店舗の工事で、深夜の作業が続いています。 これは、 スピーカーを置く壁を作っているところです。 スピーカー置くのに壁を作る? と思うかもしれませ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 北九州に、仮面ライダーがいるらしいです。 調べてみると、 いた! 感動しました。 童心を忘れず一途に突き進んでいる姿に! カッコイイ!です。 飲酒運転撲... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 当社は、 住医学研究会に所属していて、 建築はもちろん、 健康になるための食事の講習会も開催しています。 もちろん、医学にも関心があります。 気になる記事がありま... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 今日は、不動産の福岡県宅地建物取引業協会の暑気払いということで、 若松の”金鍋”で食事会がありました。 金鍋に行くのは、初めてです。 建物が登録有形文化財に登録されて... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 先月まで、古民家の屋根替えを行っていました。 古民家の改築は大変です。 それは、家のほとんどが土で出来ているからです。 例えば、壁。 仕上げの漆喰の下地は、藁と寝かした土を合わせて、 竹... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 ただいま、住宅店舗の2階を全面リフォーム中です。 内部はこんなかんじです。 太い梁で、組んであって歴史を感じます。 天井材も、こんな大きな無垢材で仕上げてました。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
