menu
title: 味噌講座終了しました。
2020 / 02 / 26
発酵を学ぼう!
味噌講座終了しました。
ウィルスの影響も心配しましたが、皆さん参加ありがとうございます。
味噌の発酵の仕組み、歴史、作り方など学んで、味噌作り!
大豆を潰しています。今回は1.5キロの味噌を仕込みました。
講座の後は食事!
ストレスない(食べてもいに持たれない疲れない)食事です。
隠し味に味噌を使ったり、味噌で煮込んだりと、味噌を使うことで、美味しさが広がります。
しかし、市販の味噌では、なかなか旨味が出ません。そこは手前味噌でしょうか・・・
ビオハウジングでは、微生物と共存共栄していく住環境を創造しています。
微生物といえば、悪者のように思う人もいると思います。
しかし、身の回りには、何百兆もの細菌がいます。
その環境でバランスを取りながら、人は共存共栄しています。
そのバランスが崩れると、人にも害が出ます。
人に優しい環境とは常に考え、ビオハウジングでは、家創りをしています。
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 春になって、春野菜が妙にほしくて、 いくら食べても食べきれない! そんな時は!ここ! バイキングで、今回は1000円になってました! 茹でたての野菜や、サラダ、... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 飯塚で甘酒饅頭みつけました! 天然酒種酵母とあります。 えー? 普通の酒饅頭は、 何で膨らませているのでしょうか? 重曹などです。 それに、酒かすや、風味を加えて、... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 やっと梅雨明け宣言がでたみたいです。 いよいよ夏です さっそくですが、出来た梅酵素! え、赤い! なんと、2層に分かれています。 秘密は、 上の層は、紫蘇ジュース。 下の層... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 昼からは、目的の澤田塾に参加しました。 会議の話は、今後に大変役立つ事ばかりで、 今まで不安に思っていた事への、 解決の糸口が出来たような気がします。 とくに、今回は、 グループ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! パウンドケーキ焼きました。 パウンドケーキの材料は 卵、粉、砂糖、バター、香料、 シンプルですが、 作り方は、 無限大です。 粉を入れる順番、卵を泡立てるか、など... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 先日、 家族サービスで、マリンワールド! 行ってきました。 多かったです。 楽しんだ後は、 またの楽しみ! その帰りに、 RERAL JAMさんによりました。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
