menu
title: よい石鹸見つけました。
2019 / 05 / 16
こんにちは!
宗像のあんずの里で昼食後、
野菜などを見にいくと、よい石鹸を見つけました。
化学物質過敏症や、アレルギーなどなると、
優しい石鹸が必要です。その石鹸がこれです。
宗像コスモス会というところで作っているそうです。
液体の方ですが、安くて1本150円です。
しかも濃いので、薄めて使えます。
100均などで、泡のポンプなどを買って、入れれば
食器洗い、手洗いに使えます。
このせっけんの良いところは、
宗像市の学校給食で使用した油を回収に行くところから始まります。
回収した油は廃油ではありますが、学校給食には大変質の良いなたね油を使っており、使用頻度に関係なく期間を定めて廃油にされるため、新品同様で回収することもあります。
また、回収した時点で汚れがある場合は処分することにしています。
このなたね油と苛性ソーダを混ぜ合わせ、熱を加え石けんの素地を作り、それぞれの素材の良さを活かしながら、とことん手作りにこだわって石けんを完成させます。
だそうです。
廃油もなくなって、地域活動も支援出来て、人体にも良い!
ぜひ良いものなのでどうでしょう!
人工香料や、殺菌剤の入った石鹸よりも安くて安心です。
石鹸ですが、優しくて、
食べてもよいと思えました。
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今の現場は、 店舗の工事で、深夜の作業が続いています。 これは、 スピーカーを置く壁を作っているところです。 スピーカー置くのに壁を作る? と思うかもしれませ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! エコってなんでしょうか? 最近のエコは、 金銭的な節約を表現する言葉になっています。 それで良いのでしょうか? ”健康であることも、エコなんではないでしょうか?... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 現在ショウルームには白鳥がいます。 でも動物ではないです。 スピーカーです。 趣味であるオーディオ、 昔作ったスピーカーを復活させました。 ジャーン! 全然白鳥では... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今日は発酵文化協会のオンライン講座を受けました。 一昨年までは、オンラインはありませんでしたので、 受けたい講座も東京まで行かなくてはならず、 大変でしたが、オンラインができるよ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 東京出張。今回は日帰りでした。 合間を見て、 本命の渋谷 VIRONへ! ここに来ると、 まさにフランス! 一番の特徴は、 パンと菓子に フランス直輸入の... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今日は、法務局へ! 土地売買の登記移転です。 建物、土地を購入すると様々な諸費用が発生します。 土地建物の購入で、登記移転 建物が立った時の、表示登記 住宅ロ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
