menu
title: H様邸お引越し中です。
2019 / 04 / 02
こんにちは!
H様邸
まだ外構などできてませんが、
少しずつ引っ越ししています。
H様から、部屋の空気の良さを、
褒めていただいて安心しています。
その中での話で、
柔軟剤の話があります。
H様と、最初にお会いした時、お子様に少しアレルギー症状があったので、
柔軟剤の匂いがひどかったので、”まずこの柔軟剤をやめましょう”と言いました。

しかし、なんだか腑に落ちないようでした。
お引越し中に今まで服を、新築の家で広げたとき、
あまりの匂いのひどさに気付いてくれました。
もう着たくないと言っていました。

廻りの空気の状態で、人の感覚は違ってきます。
廻りの状態が悪ければ、人の感覚は麻痺します。
感覚が鈍くなってきます。それはある意味防衛反応です。
それが、通常の感覚、つまり本来の感覚に戻る家つくりを
目指して頑張ってきましたが、
そういうお言葉をいただいて、安心しました。
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! もう秋ですね! 近くの川に、 今年2月18日に投稿した 鴨のつがいが戻って来て居ました。 まだ仲良しでいたようです。 夏には居なかったはずですから、 越冬す... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 一級建築士の定期講習 朝から、夕方まで座学で疲れましたが、 受けてきました! 受けた場所は、 建築士の勉強をした場所! あの苦い日々が思い出されます。 最新の情... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 造園工事も今回の物件は、てがけることになり、 まず、植木の市場へ行って、 施主様との打合せでした。 実際に、ものを見て、納得して頂いたほうが良い様です。 色とりどりの低... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 中間検査前に、 防蟻処理をしました。 建築基準法には木造建築の場合、地面から1mの構造耐力上主要な部分(柱・筋交い・土台など)に対し、 有効なシロアリ対策を講じること... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 住医学研究会講習会に長野まで行ってきました。 コンクリートの様々な実験! 当社では、 基礎の、コンクリートから、 より自然に近づけように、加工して施工しています... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 人にとって良い家とはなんでしょう? 今、良い家の基準は、断熱性能ですよね。 そのほか、耐震性! 太陽光など設置しての経済性! ビオハウジングでは、 上記のことはもちろ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
