menu
title: 浄水器カートリッジ交換しました。
2019 / 02 / 27
こんにちは!
浄水器のカートリッジ交換してきました。
当社では、水道のメーターのところにつけて、
家中の水を浄水にしています。
これは、カートリッジを傾けていて溜まったものです。

白い濾過材も茶色になっていました。
水は宅内の配管だけではなく、浄水場から何キロと
運ばれてきます。その管も汚れています。
何が変わるか?
ウォシュレットの水が浄水になります。
洗面台の水が浄水になります。
お風呂の水が浄水になります。
そのことで何が変わるか?
水が良くなって、健康になるとは言いません。
もっと需要なこと・・・・
水道の水が不味く感じることです。
それはどう言うことか?
体内の水の基準が変わることにより、
取り入れた水が、どの程度かわかる様になります。
それは味覚に影響し、
普段の食事にも影響します。
味覚が麻痺すれば、体に悪いものもわかりません。
その味覚の基準は、水です。
あらゆる食べ物に、水分が含まれています。
それがわかる様になります。

関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 下関市の現場の地盤調査! この土地は開発(農地を造成)からした土地なので、 地盤の方は大丈夫なのですが、しかし、いざ調査となると、緊張します。 決められた位置に、スクリュ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 今日も地元の祭りに参加しました。あいにくの天候でしたが、何とか持ちこたえ無事全行程することが出来ました。 やはり、神事事なので、中途半端に終わった年は、なにか物足りなくて、寂しい一年... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今日は、 ビオキッチンを なぜしているのか説明したいと思います。 当社は、あくまでも建築が本業ですが、 食の提案もして行こうと思っています。 それは、 建築で、いい家を建て、... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 東京に出張! 健在の展示会です。 今回もいろいろ収穫ありました。 日々勉強です。 少しでも、健康で、良い家を作るため、 頑張ります。 普通の自然素材の住宅では納... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! フレンチレストラン、 完成いたしました。 お祝いも兼ねて、 食事会に伺いました。 重厚感ある、 一枚板の入口扉です。 カウンターのみの席で、 フレンチ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 断熱測定を実施しているのは 先日報告いたしましたが、 実際の画像は、こんな感じです! 色が変わっていると、 断熱欠損があるということが 分かります。 今回、... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
