menu
title: 浄水器カートリッジ交換しました。
2019 / 02 / 27
こんにちは!
浄水器のカートリッジ交換してきました。
当社では、水道のメーターのところにつけて、
家中の水を浄水にしています。
これは、カートリッジを傾けていて溜まったものです。

白い濾過材も茶色になっていました。
水は宅内の配管だけではなく、浄水場から何キロと
運ばれてきます。その管も汚れています。
何が変わるか?
ウォシュレットの水が浄水になります。
洗面台の水が浄水になります。
お風呂の水が浄水になります。
そのことで何が変わるか?
水が良くなって、健康になるとは言いません。
もっと需要なこと・・・・
水道の水が不味く感じることです。
それはどう言うことか?
体内の水の基準が変わることにより、
取り入れた水が、どの程度かわかる様になります。
それは味覚に影響し、
普段の食事にも影響します。
味覚が麻痺すれば、体に悪いものもわかりません。
その味覚の基準は、水です。
あらゆる食べ物に、水分が含まれています。
それがわかる様になります。

関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 9月9、10で内覧会でした。 お客様もおいでいただいて、 満足していただきました。 まず玄関入ってからの皆さんの第一声は? 何かというと ”木の香りがいいですね” ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸!断熱工事です。 セルロースファイバーを壁の中に吹き込んでいます。 当社では、自社施工で吹き込み工事をしています。 この機械で、吹き込みます。 一袋15キロ! ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 恥ずかしながら、 先日取材を受け、 新聞に紹介していただきました。 少しずつ、 考えていたことが、 現実になってきています。 医食住と連携して、 より良い生... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 昔?高校生の頃、ラッフィンノーズというバンドが、 パンクで流行っていました。 私は、どちらかと言うと、パンクが好きではないですが、 最近、動画サイトで発見し、見て... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 皆さん住宅などを確認申請で許可がおりると、 その家は、構造的に安心だと思っていませんか? 私も、仕事につくまでは、そう思っていました。 しかし、 建築基準法は、最低限の基準... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 新築現場で、水道管が来てない現場は、 水道管を土地の近くまで引き込まなければいけません。 その工事が今回はけっこう大変でした。 この距離を引き込まなければいけませんでした。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
