menu
title: 自然の循環。
2018 / 09 / 24
こんにちは!
現在、解体作業中で、
響灘の埋立地によくきます。
廃材だらけの土地も何年かすれば、
このようになっています。
雑草が生えています。
草原です。
人工物で埋め戻された土地が、あっという間に
自然豊かな、土地になっています。
見た目はそうであっても、実はそうではないかもしれませんが・・・
しかし、この環境を作っているのは、
スプーン一杯、なん兆個とも言われている微生物です。
普通の自然素材の住宅では納得いかない方
ご相談ください。
”北九州の新築、リフォーム
健康住宅、活きた家つくり”
電磁波防止!
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
竹森 哲也
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 先日仕込んだ イチゴシャンパーン! どうなっているでしょう? 最初は、 こんな感じです。 それが、 何日か経つと・・・ 発酵してます! アル... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 地盤調査の結果は、NGでした。 よって地盤改良です。 今回採用した地盤改良は砕石工法です。 コンクリート杭を使わず、 砕石で地盤を作る方法です。 そのほうが、大変エコ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 近所の川で、マガモの番(ツガイ)を発見しました! 昔、この川で遊んだ記憶が蘇ってきました。 あまりきれいな川ではないですが、 毎年来るそうです。 春の訪れと... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 先日ブログで紹介した映画 映画 ”セッション” なんとか見る事が出来ました! それも最終日でした。 見まいか?見ようか? 悩みましたが、 見れてよかったです。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんんにちは! 中間検査の立ち合いでした。 中間検査とは、壁の中に隠れて見えなくなる部分が、 設計図面とあっているかどうか、検査員に見てもらうことです。 柱の接合、屋根裏、断熱材、 しっ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! やっと ”大物”の設置完了いたしました。 さて大物とは? やって来ました! 約6mあります。 重い! なんとか搬入出来ました! これから設置! 大変でした! ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
