menu
title: 木材の乾燥。
2018 / 06 / 30
こんにちは!
ビオハウジングでは、
木材の乾燥でも、こだわってます。
木材の乾燥では、
乾燥方法には大きく二種類に分類されます。
天然乾燥と人工乾燥です。
天然乾燥はその名の通り、自然状態で乾燥を行うことです。
天然乾燥を行った木材は「天乾(てんかん)材」や「AD(AirDry)材」と呼ばれています。
しかし、天然乾燥では、時間がかかってしまいます。
そこで、
人工乾燥という方法があるのです。
人工乾燥はその名の通り、人工的に温度を上げて、水分を抜く方法です。
人工乾燥をした材を「人乾(じんかん)材」や「KD(KilnDry)材」と呼びます。
人工乾燥には何種類かの方法があります。 当社で行っているのは、「低温除湿式」と呼ばれる方法です。
その方法ですることにより、
全然違う材料になります。
普通の自然素材の住宅では納得いかない方
ご相談ください。
”北九州の新築、リフォーム
健康住宅、活きた家つくり”
電磁波防止!
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
竹森 哲也
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! すっかり涼しくなって快適ですね! ただいま全面改装中の現場は、壁がなんと! こんなかんじです! 土壁です! 竹で、下地を作って、藁と土を、発酵させて粘度をだして、 それ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 外溝工事です。 よく、家の周りに、雑草が生えて困りますよね そのために、 雑草が生えても、根がはらないようにするために、 防草シートというものがあります。 黒いのです。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 最近、涼しくなってきていますが、 まだまだ残暑が続いています。 季節の変わり目のこの季節に体質も変化しています。 今の夏、 大変お世話になったのが 甘酒です。 ... |
![]() |
title:
|
---|
今年も年末が来ました。 何か、昨日のことのようです。 歳をとると、時間が早く感じるそうです。 結構やばいかも?です。 またもや、体に鞭打って、そば打ちしました。 そば打ちは、食べるよ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 新築現場で、水道管が来てない現場は、 水道管を土地の近くまで引き込まなければいけません。 その工事が今回はけっこう大変でした。 この距離を引き込まなければいけませんでした。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 変動金利複雑です。 金利が変わっても、 返済額は変わらない 5年毎に変わります。 しかも、1.25%上昇まで、 一見、ローンを借りる人にやさしいルールのように... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
