menu
title: K様邸造園工事!
2017 / 08 / 30
こんにちは!
今回内覧会をするK様邸!
造園工事です。
今回の物件も、
当社で、造園工事です。
結構悩みましたが、どうでしょうか?
法面を慣らし、植栽をしていきます。
法面には、芝生!そして、生垣!
今回は、プリペットを使いました!
芝生をすると、全然違ってきますね。
完成しました!
石も配置し、
シンボルツリーも植えました!
家族とともに、この庭も成長してくれることを願います!
造園と建築は、どちらも主張しすぎてもよくありませんが、
自然石を、配置して、アプローチも、
御影石で、作りました。
”北九州の新築、リフォーム
健康住宅、活きた家つくり”
電磁波防止!
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
竹森 哲也
イベント&セミナー案内
※こちらのイベントは終了しております。この他にも随時更新中ですのでお気軽にお問い合わせください。– イベント情報一覧 –
2017.09.09 開催 (2017.07.15更新)
K様邸 完成見学会!
K様のご好意により、
内覧会をさせていただく事になりました。
天然の木のいい香りと、あたたかく 柔らかい質感を素肌で感じながら、
のんびり過ごしたくなる住まいを体感してみませんか?
化学物質測定実施!
天然素材だけにこだわりました。
みどころ!
アレルギー体質の大きな原因は、幼少期の就寝環境にあることをご存知ですか?
朝、結露が出る部屋で川の字で寝ていた子供は、アレルギーの発症確率が非常に高くなってしまいます・・
これはカビやダニが発生しやすいからです。
結露を防ぎ、カビやダニの繁殖をシャットアウトする住まいが、
どんな住まいなのかを体感することができます!
賢い子供の共通点をご存知ですか?
学力の差は、『集中力』と『睡眠力』この2つが原因で起こると言われています。子供の集中力を高めるための間取りの秘訣と、ぐっすり眠れるようにするためのある秘訣を知ることができます!
この秘訣を知ることで、子供に『勉強しなさいっ!』と、ガミガミ怒ることが減るでしょう。
(集中力を高めるためにはリラックスが必要なので、リラックスした環境を生む間取りの作り方、それとぐっすり眠るためには、睡眠前(暗めのオレンジのライト)・睡眠中(真っ暗)・起床時(太陽の光を浴びるor明るく白いライト)の照明をどうすればいいのかを伝える)
・場所は
ひびきの学術研究都市
詳しくはメールにてお知らせいたします。
・日時
9月 9日10日、16日、17日
10:00~17:00
関連記事
![]() |
title:
|
---|
今、家庭菜園で、キュウリを育てています。 旬の野菜を取るという、身土不二の考え方からいえば、 夏野菜を食べることは欠かせません。 キュウリの栄養素は、 カリウム・ビタミンC・カロチン他、96%... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 発酵講座も3回目! 講座を重ねて、調子も出てきてます。 今回も15名で満員でした。 醤油の飲み比べ! 仕込みの違いで日本には、たくさんの種類があります。 醤油... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 工事の安全、 施主様の家内安全を祈願するために、 いつもの、ついたち参りをしました。 菖蒲の季節です! 菖蒲湯に入るために、 菖蒲も購入しました! 5月... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! すっかり秋ですね。 何と!アヴァンティ10月号に載りました。 写真など撮っていただく事もないので緊張しました。 顔がこわばっていませんでしょうか? ... |
![]() |
title:
|
---|
ただいま、BIOキッチンをつくるため、改装中です。 おすすめの遠赤外線調理器具、ラジェントヒーターも常設します。 IH器具特有のうなり音もなく、電磁波の出ない電気加熱器具です。 仕様を体験いただ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 太陽光発電、結構賑わってますね! もともと、エコではないので当然です。 一つの原因として、 まず、 ソーラーパネルを付けた家で、余ったデン電気は売電されます。 その電気は、どの家... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
