menu
title: 芦屋釜見学しました。
2016 / 03 / 21
こんにちは!
春の天気のいい日に、
芦屋釜を訪問して、
素敵な出会いと、
元気を頂きました。
調べて分かったのですが、
国の重要文化財に指定されている
茶釜9口のうち、
8口が芦屋釜だそうです。
勉強不足で知りませんでした。
茶釜の製造工程、
歴史など説明していただきました。
また、
建物が素晴らしく、
庭の手入れなど、
よく管理されていて、
びっくりいたしました。
苔もしっかり生えています。
壁のひび割れ、
侘び寂び感じます。
実際に作品を作っている、
樋口さんから説明いただきました。
材料の
”鉄” からこだわって、
作っているそうです。
見た目には同じ”鉄”でも、
種類によって、
全然違う!
その違いなどを聞いていると、
いろいろと共通することがあって面白かったです。
大変勉強になりました。
ありがとうございました!
物事の価値は、
何を基準に生きていけばよいのでしょうか?
ものがたくさん溢れている世の中、
基準、制度、規格に縛られ、
流行、宣伝などに振り回され、
自分が何を欲しているのか、
判断が難しいです。
次回の
ビオハウジングのイベントで、
少しでも話せたら良いと思います。
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! ”発酵する家”のビオハウジングです。 発酵、微生物の大切さを広めるための講座今年も開催できました。 よろしくお願いします。 来週の土曜日に開催される甘酒講座。 甘酒は健康に... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! すっかり秋ですね。 何と!アヴァンティ10月号に載りました。 写真など撮っていただく事もないので緊張しました。 顔がこわばっていませんでしょうか? ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! みなさん、建築基準法では、24時間換気が義務付けられています。 1時間に、0.5回、家中の空気を換気しなければなりません。 よくこんなものが付いてますね! 今の住... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 本日は、若松学園都市ひびきのの分譲地に お客様が見学にいらっしゃいました。 実際にお住まいの家を、見学させていただきました。 まず、玄関に入るなり、 「わー木... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸、 壁の仕上げも順調です! 漆喰! この工程も、 下地調整、 目地ネット張り、 養生、 シーラー塗り、 仕上げ2度塗りと、 手間が掛かっています。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 新築現場で、水道管が来てない現場は、 水道管を土地の近くまで引き込まなければいけません。 その工事が今回はけっこう大変でした。 この距離を引き込まなければいけませんでした。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
