menu
title: 断熱材の防水性?
2015 / 07 / 17
こんにちは!
断熱材に防水性は、必要でしょうか?
よく聞かれます。
このような写真を見たからだろうと思います。
グラスウールに結露した水がたまって黒かびだらけの家です。
結論から言うと
気密性を求めるなら必要でしょうけど、
気密性を求めなければ必要ありません。
しかし、防水性能があれば、断熱材の表面で、結露します。
その結露水は、どうなるか断熱材の下にたまってしまいます。
当社の結論では、断熱材は、調湿作用を持っていることが大事だと思っています。
寒いからといって、冬ビニールの布団にくるまったら、蒸し暑くて仕方ありませんか?
雨かっぱを着たら、蒸れて大変ではありませんか?
綿布団は、汗を吸って、空気を含んで、調湿作用があるから、温いんです。
それと同じことが言えます。
当社の壁は、すべて透湿材料です。呼吸します。
もし、壁体内で結露したとしても、大丈夫です。
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 今、金柑の酵素漬けをしています! かなり発酵しています! 金柑は、発酵しづらいので、 よい発酵条件の環境が必要です。 部屋の空気の中に、 よい善玉菌が多く、... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 昼からは、目的の澤田塾に参加しました。 会議の話は、今後に大変役立つ事ばかりで、 今まで不安に思っていた事への、 解決の糸口が出来たような気がします。 とくに、今回は、 グループ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 最近、 色々と煮詰まってきています! 沸騰寸前 :oops: という感じで、 久しぶりにバナナケーキが食べたくなったので、 バナナを2週間位寝かせて置いたものを使っ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 最近こんな本を読みました。 「マイルドドラッグ」? 最近、食べ物に精製されたものが多いような気がします。 生成されたものを食べると、消化器官も怠けてしまいます。 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 宗像のあんずの里で昼食後、 野菜などを見にいくと、よい石鹸を見つけました。 化学物質過敏症や、アレルギーなどなると、 優しい石鹸が必要です。その石鹸がこれです。 宗像コスモス会... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 有名フレンチレストラン シェフ独立の為の計画、 着々と進行中です! メインのカウンターの 現物確認です。 ドカン!ドーン!すごい迫力です! 7メートルありま... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
