menu
title: 住宅の省エネルギー基準
2015 / 07 / 14
こんにちは
認定低炭素住宅に必要な数値にUA値がありますが、
当社では、外皮平均熱貫流率UA値を出しています。
なぜでしょうか?計算するのは、結構大変ですが・・・
外皮平均熱貫流率ってなんでしょう?
改正前の用語では、Q値で表されていました。
Q値と、UA値は、厳密的には違うんですが、
簡単に言うと、
低いほうが良いです。以上
しかし、この数値にも厳密には、支障があります。
断熱材の熱損失量しか計算されないのです。
例えば、仕上げ材を断熱性能の良い床材(当社の標準仕様の30mmの無垢材)をつかっても
計算に入りません。
また、外壁に、遮熱材を塗って、いくら温度を下げても、意味はありません。
あくまでも、断熱材の性能のみです。
また、サッシの部分と、壁の部分では、断熱性能の数値が違いますので、
家一棟の数値をあげようとすれば、窓の開口部を小さくすれば良いことになります。
いくらメーカーなどが、低い数値を言ってきても、実際に設計した段階の数値を見ないと判断できません。
ちなみに今設計している住宅のUA値は、0.6でした。
0.6という数値は。決してものすごい数値ではありません。
しかし、
北九州の基準値は0.87なので、余裕でクリアしています。
認定低炭素の申請も良いようです。
実際の住み心地は、熱抵抗値だけではわかりません。
また
性能の数値だけでは、判断できません。
壁の調湿、空気の綺麗さ、数値に見えないところです。
8月2日には、築3年の家の内覧会が実施されます。
是非体感ください!
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! ビオハウジングでは、 カーテンにもこだわっています。 市販のカーテンには、形状記憶材、難燃剤、インクのにおいなど、 かなりキツイです。 当社では、麻のカーテンを使用しています。... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! もっと、より、健康な住宅を作るため。 電磁波測定士の資格を取りました。 電磁波! 結構身近に害を及ぼしてます。 電磁波といえば、機器から出る電磁波ばかりを、気にしがちですが... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! すっかり春らしくなって、暑くなってきています。 私も、外仕事が多くなって、日に焼けてきました。 H様邸の植栽をしてきました。 仮に並べて、植栽のバランスを整えます。 シ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 皆さん断熱に何を求めますか? ただ熱を遮れば良いと、お考えであれば、 熱伝導率率を見れば、わかります。 熱伝導率к[W/mK]は厚さ1mの板の両端に1℃の温度差がある時、 ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸、内装工事進んでいます! 甘い木の香りが、充満しています! 階段工事も、 今回は、ストリップ階段です。 苦労しています。 完成が楽しみです! ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! やっと申請手続きが完了し、 新築物件着工しました。 まず、擁壁工事からです。 根入れといって、擁壁の高さにより、 土の下にも、コンクリートを入れていきます。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
