menu
title: うま味調味料はどうか?
2019 / 04 / 25
こんにちは!
うま味調味料!
建築屋でこの題材は、ないでしょう!
しかし、最近ひどくなってきてる気がしてます。
食品添加物の化学調味料が使われなくなった分、
酵母エキスなどが使われるようになってます。
これは食品添加物ではないため、食品添加物不使用!と書いていても
使われています。
この酵母エキスの健康への害をいろいろといっていますが、
今回はそれは置いといて、
そもそも、食べ物にそんなにうまみが必要なのか?
ということです。
食べ物を感じるときに、生理学的には、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味ですが、
何を食べるにしても、甘いし、この酵母エキスの味がします。
素材の味がしません。
舌がしびれます。
あまり強い刺激を浴び続けると、麻痺して、
もっと刺激が必要になります。
その状態で、本来のだしを飲んだ時に、その味がわかるのでしょうか?
建築の業界の化学物質も同じですが、
本来の人の感覚、自分の感覚が、どこにいるのか?
わかるようにしたいです。
関連記事
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 本日は、午前零時から、 宮地嶽神社へ、 工事の無事故、無病息災、家内安全、商売繁盛祈願に、 ついたち参りに、行きました。 午前零時前の写真です! 人の多さに、毎回びっくりします。 夏... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 もう、秋! 食欲の秋。 しかし、長雨のせいで、果物が美味しくなさそうなので、残念です。 産直市場で ”むかご” 発見しました! 早速、むかごご飯にして、頂きました。... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! いきなりですが、 これは何でしょう? APPLE!りんごです。 いつのものかといえば、もう一年近く前のモノになります。 りんごが腐らずに、干からびていっています... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸 外装工事もほぼ終わり、 内装工事も仕上げのみとなっています。 5月末の引き渡しにむけて急ピッチです。 吹き抜けの手すり! かっこ良く、仕上がってい... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 梅の実が今年は豊作でした。 梅をいつものように、発酵させて、 酵素ジュースを造りました。 次の日には、水が上がり、 3日もたつと、このように発酵します。 水も全然加えてい... |
![]() |
title:
|
---|
当社では、 お客様に、設計内容を理解いただくために、 3Dで設計してます。 先日3Dで設計した、N様宅のキッチン・リビングの画像です。 実際の建築写真です。 電球色での撮影のため、色がわ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
