menu
title: 木材の乾燥。
2018 / 06 / 30
こんにちは!
ビオハウジングでは、
木材の乾燥でも、こだわってます。
木材の乾燥では、
乾燥方法には大きく二種類に分類されます。
天然乾燥と人工乾燥です。
天然乾燥はその名の通り、自然状態で乾燥を行うことです。
天然乾燥を行った木材は「天乾(てんかん)材」や「AD(AirDry)材」と呼ばれています。
しかし、天然乾燥では、時間がかかってしまいます。
そこで、
人工乾燥という方法があるのです。
人工乾燥はその名の通り、人工的に温度を上げて、水分を抜く方法です。
人工乾燥をした材を「人乾(じんかん)材」や「KD(KilnDry)材」と呼びます。
人工乾燥には何種類かの方法があります。 当社で行っているのは、「低温除湿式」と呼ばれる方法です。
その方法ですることにより、
全然違う材料になります。
普通の自然素材の住宅では納得いかない方
ご相談ください。
”北九州の新築、リフォーム
健康住宅、活きた家つくり”
電磁波防止!
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
竹森 哲也
関連記事
![]() |
title:
|
---|
iさま邸、外構リフォームしています。 10年も経つと、庭もかなり大変なことになってしまいます。 今回は思い切ってのリフォームです。 まずは植栽の剪定!かなり、大変です。 その後! な... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは。 台風接近の影響で、雨が続いて仕事が進まなくて、大変です。 今年は、台風が多いようですね、雨仕舞大丈夫でしょうか? 今日は、ひさしぶりに、お客様に、お礼のケーキを作りました。 バナ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! M様邸、 床にオイルを塗っています。 白けていた杉の床も、 生気を取り戻していくようです! 当社では、 木の呼吸を妨げないように、 含浸性の塗料を使っています... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 下関市の現場の地盤調査! この土地は開発(農地を造成)からした土地なので、 地盤の方は大丈夫なのですが、しかし、いざ調査となると、緊張します。 決められた位置に、スクリュ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! いつもの、 ついたち参りに宮地嶽神社さんへ! 工事の安全、施主様の家内安全を お参りに行きました! 生憎の雨ですが、 梅が綺麗でした! いつもお参りさせ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 先日の出張ついでに、 画廊に寄ったのですが、 結構安くて良い絵があったので、 買ったのですが それを、額装頼んでいたのですが、 できたので、やっと飾ることができました。 ... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
