menu
title: CAD講習!
2017 / 07 / 18
こんにちは!
当社では、
自社で設計しています。
それで、
設計する際のソフトが、
”CAD” というものです。
その講習というか、
バージョンアップの話を聞きに行きました。
やはり、
省エネ、ZEHなどの話です。
当社では、省エネするための、
設備機器(太陽光、蓄電池、)は、なるべく設置しない方針ですので、
ZEHなどとは程遠いです。
省エネと、
断熱、快適性とは、また別の話です。
詳しくはまた!
そしてここまできたか!
と感じたのがこれ!
VR(バーチャルリアリティーです。)
設計した3次元の中に、入ることができます。
酔いそうな感じで、恐ろしかったです。
しかし、画質、精度など、いまひとつの感想です。
5年後は確実の技術ですね。
将来
もしかしたら、家なんか要らなくなるかもしれない
仮想空間で暮らす。
まさに
映画マトリックスの世界が見えた一日でした。
”北九州の新築、リフォーム
健康住宅、活きた家つくり”
電磁波防止!
化学物質ゼロ!化学物質過敏症・シックハウス症候群・アレルギー体質の改善!
ビオハウジング | タケモリ一級建築設計事務所
竹森 哲也
関連記事
![]() |
title:
|
---|
1階の事務所の発酵食堂PUKUPUKUオープンして、しばらく立ちますが、 醤油講座を開講しました。 座学で、醤油の作り方歴史、 醤油の違い、種類などを説明しました。 実際に醤油を仕込んでい... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 宅地建物取引士の免許更新講習 丸一日受けてきました。 今回もなかなか、内容が濃い講習で 大変勉強になりました。 目玉は 民法の改正です。 今だに、民法はカタカナで書かれ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 屋久杉の家! 順調に進んでいます。 外壁は! レッドシーダー! 渋いです。 経年変化を楽しむ家! 一面貼り終わりましたが、 なかなか、いいではないですか? ... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! T様邸解体工事進んでいます。 今回は、木造で、土壁で解体する、近所に家がある場合は気を使います。... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! イベント無事終了いたしました! お客様が、結構いらっしゃって、 ゆっくりとご説明できませんでしたが、 まだまだ、合板と、無垢材の違い 合板の害、シックハウスのことな... |
![]() |
title:
|
---|
こんにちは! 先日仕込んだ イチゴシャンパーン! どうなっているでしょう? 最初は、 こんな感じです。 それが、 何日か経つと・・・ 発酵してます! アル... |


\ 福岡県内 /
( 福岡・北九州近郊を中心に施工 )

- 福 岡 市 ( 東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区 )
- 北九州市 ( 若松区、八幡西区、八幡東区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、門司区 )
- 遠 賀 郡 ( 芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町、鞍手町 )
- 直 方 市
- 宗 像 市 etc...
-
ビオハウジング | 住宅総合プロデュースタケモリ一級建築設計事務所
-
- address:
〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1-3-29 - tel: 093 - 791 - 0264
- fax: 093 - 701 - 2524
- ○ 受付時間: 9:00 ~ 18:00 (日曜休み)
- address:
